寝室 健康壁紙52021年12月20日インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。天井を貼り終え、今回は壁面を貼っていきますがここでインテリアハナワのこだわりの仕事をご紹介します。天井材と壁材の取合い部分(内側に)にコーキング処理をします内側にコーキング処理をする事でこれから貼る壁材が長期間剥がれにくくなります。このひと手間はとても重要です!壁材を貼り先程内側に入れたコーキング材(接着剤)をならし圧着させますこの作業をする事で壁材がカール(そり返り)するのを防ぎます。最後に外側コーク(外側にコーキング)でカールをより防ぎクロスの小口(影)を隠します仕上げてしまえばワケもないように見え隠れてしまう部分ですが、この手間が後々のクロス剥がれを長期間防ぎます。エアコン周りの仕上げ方も
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。天井を貼り終え、今回は壁面を貼っていきますがここでインテリアハナワのこだわりの仕事をご紹介します。天井材と壁材の取合い部分(内側に)にコーキング処理をします内側にコーキング処理をする事でこれから貼る壁材が長期間剥がれにくくなります。このひと手間はとても重要です!壁材を貼り先程内側に入れたコーキング材(接着剤)をならし圧着させますこの作業をする事で壁材がカール(そり返り)するのを防ぎます。最後に外側コーク(外側にコーキング)でカールをより防ぎクロスの小口(影)を隠します仕上げてしまえばワケもないように見え隠れてしまう部分ですが、この手間が後々のクロス剥がれを長期間防ぎます。エアコン周りの仕上げ方も
Comments