top of page

牛久市サンスポーツ体操教室5

インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。


今回の内装工事の中でソフト巾木を使用しましたが、このソフト巾木の選定と施工についてもインテリアハナワのこだわりがございますのでご紹介します。


ソフト巾木は90㌢幅のため90㌢ごとに一枚一枚貼っていきます。

しかし、後々繋ぎ目が目立つようになる場所が施工上(ソフト巾木自体が伸縮するので)発生してしまいます。


その問題を解決し意匠性を向上させるため、インテリアハナワでは割高になりますが繋ぎ目のないロールタイプのソフト巾木を使用。

インテリアハナワでは、シームレス(継ぎ目がなく)なソフト巾木を常時使用しております
インテリアハナワでは、シームレス(継ぎ目がなく)なソフト巾木を常時使用しております
空間の意匠性がより高まり、収まりもよいです
空間の意匠性がより高まり、収まりもよいです

また、天井の高さに合わせて約2.7m位までなら今回使用しました巾木高4㌢タイプ、2.7m以上であれば巾木高6㌢タイプを使用します。


僕の経験上バランスよく見える選定基準です。


ソフト巾木に限らず、「高さや幅、形あるもの全て」やはりバランスが大切だと考えております。

 

Bình luận


アーカイブ

bottom of page