牛久市リフォーム 13
- 塙 陽一
- 2024年5月27日
- 読了時間: 2分
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は縁側廊下壁面を仕上げていきます。






和室の壁装工事の場合、今回の様に四方木枠の清掃も含まれるので通常の洋室工事よりも割高になりますが、この清掃作業を行わなければ後々カビや染みの原因になり内部まで浸透した汚れの除去が困難になってしまいます。
木枠上面(大体ほぼ毎回)の塗装を手抜きする塗装業者と同じく、木枠上面や他の見えない部分の「付着した糊」をそのままにする内装業者も多いので注意が必要です。
インテリアハナワでは毎回きちんと清掃し、施工部分を画像に収め壁面の仕上がりのみならず木枠の確認もお客様と一緒に行っております。
和室の壁面工事は貼る作業よりも清掃作業の割合が多くなり手間がかかる仕事ですが、きちんとした工程を行えばリフォーム前の和室が見違える程のキレイな状態になりますのでぜひ和室内装工事の参考にしてください。
次回も仕上げ工事です。
Commentaires