top of page

家庭用ゲーム機

  • 執筆者の写真: 塙 陽一
    塙 陽一
  • 2018年7月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月4日

いつもインテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます!

今回は内装ネタではなくゲーム🎮です。


僕はファミコン世代、ドラクエの発売が社会現象になりスーパーマリオブラザーズの異常な人気ぶり、当時小学生だった僕はスーパーマリオのカレー🍛、ラーメン🍜、ふりかけ、食後デザートにアイス🍨も食べまっくっていたあの頃。

そう、毎日がマリオ三昧 笑


ファミコンからスーパーファミコン、セガのメガドライブ、PCエンジンなどの家庭用ゲーム機🕹の変容をこの目で見て肌で感じてきた。

確かスーパーマリオブラザーズ2はディスクシステムだったと記憶している。


そう、現代っ子とは「年季」が違う。



ん、なんだこりゃ?


人の動きに連動して画面の中のロボットが動いている。自由自在に操る息子。


家庭用ゲーム機🎮の「進化」を目の当たりにした僕は黙って後ろから眺めるしかありません。


Comments


アーカイブ

 090-5993-7659

インテリアハナワ
代表 塙 陽一

行方本店

〒311-3515​

茨城県行方市井上1622

 0299-56-0025  0299-56-0678

つくば支店

〒305-0056​

茨城県つくば市松野木188-1 yukoto A302​

 029-856-0383

  • Instagram

©インテリアハナワAll Rights Reserved.

bottom of page