

新築住宅4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 下地処理を完璧に行いやっと、やっと壁紙を貼る段階まできました。 が、現場で仕事をしながらお客様と3〜4回ほど打ち合わせをしていました。 現場で作業をしながらお客様と打ち合わせできるのは大きな会社などでは難しいですが、...


新築住宅3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は内装施工で一番重要な下地処理の詳細をご説明します。 えっ、壁紙の仕上がりじゃないの?と、思うかもしれませんが後々仕上がりに影響するので大切なんです。 まず、基本的にはボードのつなぎ目の深い溝と大工さんがボードを...


新築住宅2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 一般的な内装屋さんはそのままパテ作業を行いますがインテリアハナワでは 1.石膏ボードのジョイントのヒビ割れ 2.壁紙を貼った後の亀裂の防止 3.壁面強化(強度3倍になります)...


新築住宅1
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 今日から新築住宅の内装工事、不慣れですが動画もアップしていくのでどうぞよろしくお願いします。 分かりづらいですがインテリアハナワではコーナー材はRタイプを使用してます。...


自宅サロン内装工事7
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 サロン内装工事も無事帰宅終了しましたが、ビフォーアフター動画があったことを思い出したのでアップします! まだボードしか貼っていませんがこんな感じです。天井の高さを最大限確保してできるだけ室内が狭い印象...


自宅サロン内装工事6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 カーテン工事も無事終了し今月中にはサロンもオープンする予定です。 室内の天井と壁は健康壁紙、部屋にいるだけでリラックス状態。 床はメンテナンスし易く冬は冷えにくいクッションフロア。...


自宅サロン内装工事5
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 前回はカーテンの打ち合わせを行い本日取り付けとなります。 いつもの様にお客様に高さを確認してもらいながら房掛けの位置を決めていきます。 経験上3㎝違うと使い勝手が悪くなるので注意してください。...


自宅サロン内装工事4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 サロン内装工事中ですが前回巾木工事も終了し今回はカーテンレースの打ち合わせ。 皆さんが思うカーテンレースは白い布という認識ですが実は様々な機能があります。 今回使用するレースです。...