

インテリアハナワの伝えたい仕事43
いつもインテリアハナワのニュースをご覧頂きありがとうございます。 前回に続き今回も行方市某会社事務所内の内装工事の様子をお伝えします。 元応接室の1枚板のカウンター、そして同色のドアは経年劣化による表面の汚れやシミが目立つ状態でした。...


インテリアハナワの伝えたい仕事42
インテリアハナワのニュースをご覧頂きありがとうございます。 前回、前々回のニュース(和式トイレのリノベーション)と沢山の方が御高覧くださりました。 また、「いいね」の評価も頂きありがとうございました。記事を書く身として非常に励みになります。...


インテリアハナワの伝えたい仕事41
インテリアハナワのニュースをご覧いただきありがとうございます。 今回も前回に引続きトイレリノベーションとなりますが、今回は行方市某会社の和式トイレです。 1番ベストな方法は洋式トイレに交換ですが、お客様のご希望で和式に慣れており予算を抑えたいとのことから、「本体はこのまま」...


インテリアハナワの伝えたい仕事40
インテリアハナワのニュースをご覧頂きありがとうございます! 今回のニュースはアパートのリノベーション工事の様子をお伝えします。 住宅、アパート問わずに水廻り(トイレ 洗面室 浴室)は他に比べ予算を必要とします。 本来ならば本体一式交換が理想ですが、他に予算をまわせなくなるの...


集会所改修工事 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は床CF工事です 重ね貼りなので床材か浮いている部分を剥がし床糊を塗布 高品質床糊であるサンゲツ社ARを使用 完了後 床CFも貼り終え、天井壁床の全内装工事が完了となりました。...


集会所改修工事 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は壁紙の仕上げ工事です 長年たまったホコリを掃除機で吸い取ります 木枠上部が未塗装(手抜き工事)なので塗膜がなく汚れが染み込み拭き取りが大変です 以前は釘止め&亀裂防止テープなしの部分、下地も完璧なので今後は心配...


集会所内装工事 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の工事依頼は集会所の内装工事です。 このホール部分の天井壁の張替と床CF工事です 釘止め&亀裂防止テープ未使用なので下地が動きまくり、表面の壁紙も割れています ビス止め作業 いつもと同様に亀裂防止テープを貼ります...


つくば市不動産会社様4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回ソフト巾木と床材の選定を行いましたので、今回は床工事となります。 高品質アクリル樹脂配合の床糊を使用し床材を貼っていきます 自然光が入っても明るすぎず、ちょうどよい風合いに仕上がりました 工事前の腰壁部分...


つくば市不動産会社様3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございました。 前回、社長室の壁紙とタイルカーペットを張替えました。 今回は事務所内の内装工事となります。 壁面に下地処理を行いました 床面の材料とソフト巾木の選定を行うため実際にサンプルを取り寄せて打合せをしました。...


つくば市不動産会社様2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 屋根裏スペースが完了したので今回は社長室です。 壁紙と大分汚れも目立つタイルカーペットを張替えます。 床面は大分ヤケてしまい色褪せています 手を抜かずに入念に下地処理を行っております 完璧に下地処理を行いました...