

つくば市不動産会社様4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回ソフト巾木と床材の選定を行いましたので、今回は床工事となります。 高品質アクリル樹脂配合の床糊を使用し床材を貼っていきます 自然光が入っても明るすぎず、ちょうどよい風合いに仕上がりました 工事前の腰壁部分...


つくば市不動産会社様3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございました。 前回、社長室の壁紙とタイルカーペットを張替えました。 今回は事務所内の内装工事となります。 壁面に下地処理を行いました 床面の材料とソフト巾木の選定を行うため実際にサンプルを取り寄せて打合せをしました。...


つくば市不動産会社様2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 屋根裏スペースが完了したので今回は社長室です。 壁紙と大分汚れも目立つタイルカーペットを張替えます。 床面は大分ヤケてしまい色褪せています 手を抜かずに入念に下地処理を行っております 完璧に下地処理を行いました...


つくば市不動産会社様1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はつくば市の不動産会社様から内装工事のご依頼を頂きました。 事務所内の屋根裏スペースの壁紙の張替からスタートします 腰袋を外して横になりながら貼ってます 入念に下地処理を行ってから貼り出します...


ベースフードが届く
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は内装工事ではなくベースフードさんから荷物が届いたので開けてみることに。 シンプルな箱 内側はビタミンカラーで素敵ですね 多くの人栄養素が記載されています 全粒粉の自然な風味を感じますし、とても美味しいです。...


エントランス 璧装工事
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は千葉県の水産加工会社エントランスの内装工事の様子をお伝えします。 現状の壁紙はエントランス正面にもかかわらずスペースを有効に活用しきれておりません...


牛久市サンスポーツ体操教室6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 無事に男子トイレと女子トイレの壁床の工事は終了したのですが、前業者のトイレの紙巻器等の取付工事が雑過ぎて下地工事をすることに。 基本的には壁紙を貼る際に紙巻器等を一旦取り外すのですが、何故こんなにもグラグラして不安定...


牛久市サンスポーツ体操教室5
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の内装工事の中でソフト巾木を使用しましたが、このソフト巾木の選定と施工についてもインテリアハナワのこだわりがございますのでご紹介します。 ソフト巾木は90㌢幅のため90㌢ごとに一枚一枚貼っていきます。...


牛久市サンスポーツ体操教室4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は女子トイレ編です。 雑然としており寂しい印象に映ります 亀裂防止テープを使用し、全体的な下地処理を行いました 男子トイレ同様に女子トイレも機能性をもたせながら遊び心も取り入れた仕様にしました。...