

別荘内装工事 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は洗面室内の床CF工事です。 下地補強のために床下地の繋ぎ目に亀裂防止テープを使用 コンパネと木質系専用パテ、そして亀裂防止テープが一体化しているのでより強固な下地を形成 洗面シャワー室の床 下地処理完了...


洗面室CF工事 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 お盆はゆっくり休んで倉庫を整理したり読書などしておりましたが本日から仕事です。 洗面室の床CF工事、まずは下地処理から行います。 コンパネ下地の繋ぎ目に亀裂防止テープを貼ります 床に亀裂防止テープを貼り補強します...


中古住宅リフォーム 7
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 全ての工事が完了しましたのでその様子をお伝えします。 玄関 LDK廊下 洗面室 玄関詳細 LDK洗面室詳細 下地処理も丁寧に行い仕上げ工事を行いましたので今後も長く綺麗な状態を維持できるはずです。...


中古住宅リフォーム 6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 洗面室の上部を貼り終えて今回は洗面台の下を貼っていきます。 見える部分なのできちんと貼っていきます 配管裏の難所も無事に貼り終えました 完了 最後に木枠に色を合わせたソフト巾木を貼っていきます...


中古住宅リフォーム 5
インテリアハナワのニュースをご覧頂きありがとうございます。 今回は壁紙を貼っていきます 洗面室 カウンター取合い部分はシリコンなので剥がれ防止の為内装用コーキングを塗布しておきます 洗面台部分は柄物なので慎重に柄合わせを行いました 平行ラインもピッタリ合いました...


中古住宅リフォーム 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回のお客様はなんとインテリアハナワのホームページを見てご依頼くださりました。 早速、現地にて現状を確認し使用する材料の選定、インテリアハナワのこだわりなどをご説明致しました。...


個人様邸新築内装工事 5
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 壁紙の工事が完了したので今回はトイレと洗面室の床CF工事です。 ハニカム柄タイル調のCF材を選定 洗面室の床の下地処理をする前に亀裂防止テープを貼り床材接合部を補強します...


個人様邸新築内装工事 4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 洋室が完了し今回はトイレです トイレ壁面は薄いグレー色の多機能壁紙を選定 外からの自然光に照らされ、柔らかい印象に トイレと1番違いの品番、ホワイト色の多機能壁紙を選定 ホワイト色なので明るく清潔感のある印象に...


個人様邸リフォーム 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回に続きまして今回も個人様邸のリノベーション工事です。 母屋横にある2階建の倉庫兼住居をリノベーション、息子さん夫婦が生活できるよう新たに一階にお風呂と洗面室、2階には広めのLDK。...


リフォーム工事2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回のDKに続き今回は洗面室のリフォーム工事です。 下地処理完了 この部分は奥手前で切らずに、奥までCF材を押し込まないと後々剥がれてしまいます 2㌢程押し込みますが材料が長すぎるとシワが発生するので難しい作業の一つ...