

築35年アパート 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はキッチンのシングルレバーです。 基本的に賃貸アパートのキッチンのシングルレバーは安価なタイプを使用しますが、やっぱりこんなところでもインテリアハナワはこだわります。 デザイン性も保ちなが非常に機能的なタイプ...


築35年アパート 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は賃貸アパートのリノベーション工事において、インテリアハナワのこだわり部分をいくつかお伝えします。 まずは、キッチン部分のタオル掛けですが取り付けてあればとても便利です。 取付は横からスライドさせるだけで簡単です...


ファイテン37
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はファイテンファンのお客様へフットピローをお届けしました。 僕も普段使用してますがピローに脚をのせるとゆるやかに沈み込み、下半身がじんわり暖かくなり気持ちよいです。...


アパートリノベーション
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 インテリアハナワでは約20年程前から内装工事の他に、管理会社様やオーナー様の賃貸物件における空室問題の様々なお悩みを解決してきました。 通常の業者は安易な提案のみ(低コストでデザイン性の低いフローリング材に設備機器、...


毎年恒例のイベント
行方市の皆様にはいつも大変お世話になっております。インテリアハナワです。 毎年行っております大人気の企画、一流メーカーの高機能CF工事を日頃の感謝を込めて脱衣洗面室1坪通常工事金額税込38000円〜→税込30000円〜、トイレ0.5坪通常工事金額税込26000円〜→税込20...


築40年アパート 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回は床下に断熱材を入れてCFを貼るために床下地をつくりました。 今回はキッチンパネルを貼り、天井壁をクロス仕上げ、レンジフードとキッチンを交換します。 キッチンパネルを貼りました...


築40年アパート 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回は土基礎の部分にコンクリートを撒いて湿度を止める為の作業をしました。 今回は床下地の下に断熱材を入れて湿度をさらに止めて断熱性を持たせるために断熱材を入れます。 床下地を貼る前に全面に断熱材を入れました...


築40年アパート 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は築40年アパートのキッチン床が抜けてしまったので床を撤去して新たに床をCF仕上げ→壁面パネル仕上げ→キッチン交換。 まずは床を剥がしてみました。 やはり基礎部分は土でした...