

倉庫2F和室 内装工事4
インテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 インテリアハナワの仕上げへのこだわりや依頼者様への想いなど、皆さんの今後のリフォーム工事の参考となれば幸いです。 さて、和室のリノベーション工事の今回はクッションフロアを貼るための床下地工事です。...


倉庫2F和室 内装工事3
インテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 前回に続いて和室のリノベーション工事ですが今回は壁紙を剥がした後の下地処理の様子をお伝えいたします。 壁紙に亀裂が入り壁紙が破れている状態をよく目にしますが、その最大の理由は内装業者がパテ作業をする前に「亀裂防止...


倉庫2F和室 内装工事2
インテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 インテリアハナワの仕上げへのこだわりや依頼者様への想いなど、皆さんの今後のリフォーム工事の参考となれば幸いです。 さて、和室のリノベーション工事の今回はクッションフロアを貼るための床下地工事です。...


倉庫2F和室 内装工事1
いつもインテリアハナワのニュースをご覧いただきありがとうございます。前回は反響が大きくさっそくカサマロンカフェに行かれた方もおり大変嬉しく思っております。 さて、今回は自宅でサロンを開業された五十代女性のお客様からのご依頼です。...


カサマロンカフェ 内装工事
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は廃校となった旧笠間東中学校を活用した複合施設に自社栽培の栗の加工品を使ったカフェ「kasamarron cafe(カサマロンカフェ)」の内装工事の様子をお伝えします。...


さよならララガーデン1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 近所にあるララガーデンさんに本でも見ようかなと思い立ち寄ったのですが、今年をもって閉館とのお知らせが。 本当に閉館してしまうようです 個人的にとても好きな場所であり、たくさんの思い出があります。...


なめがたファーマーズヴィレッジ2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございました。 さて、前回の下地部分が自然乾燥させたおかげで完全に水分が抜けたので工事再開です。 全面的に下地処理を行いました 床材を戻してもクセがついているので、下地との接着が悪くこのままでは剥がれてしまいます...


なめがたファーマーズヴィレッジ1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は僕の地元である行方市のなめがたファーマーズヴィレッジさんから補修工事のご依頼頂きました。 自然豊かな場所、開放的で気持ちいいです 僕も初めて訪れましたが、敷地内もよく整備されておりコンテナハウスも自然に馴染み立...


浴室 ブラインド工事
インテリアハナワのニュースをご覧頂きありがとうございます。 今回は浴室の寒さ対策としてブラインド工事を行いました。 インテリアハナワで使用するブラインドは全てタチカワブラインド製の最上位クラスである「パーフェクトシルキー」を使用しております。 特徴...


お客様へインタビュー
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は以前自宅のリフォーム工事をされた顧客様宅に撮影&動画撮影のため訪問しました。 とっても素敵お客様 今回の内装工事についてインタビュー お忙しい中、貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。...