

つくば市不動産会社様2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 屋根裏スペースが完了したので今回は社長室です。 壁紙と大分汚れも目立つタイルカーペットを張替えます。 床面は大分ヤケてしまい色褪せています 手を抜かずに入念に下地処理を行っております 完璧に下地処理を行いました...


牛久市サンスポーツ体操教室6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 無事に男子トイレと女子トイレの壁床の工事は終了したのですが、前業者のトイレの紙巻器等の取付工事が雑過ぎて下地工事をすることに。 基本的には壁紙を貼る際に紙巻器等を一旦取り外すのですが、何故こんなにもグラグラして不安定...


牛久市サンスポーツ体操教室4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は女子トイレ編です。 雑然としており寂しい印象に映ります 亀裂防止テープを使用し、全体的な下地処理を行いました 男子トイレ同様に女子トイレも機能性をもたせながら遊び心も取り入れた仕様にしました。...


牛久市サンスポーツ体操教室3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 打合せの中で今回トイレに用いる壁紙と床材の機能(防カビ 抗菌 汚れ防止)を説明しました。 「機能性とデザイン」のコンセプトも快くご理解くださり本工事へと。 まずは男子トイレから...


牛久市サンスポーツ体操教室2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回、まずはじめに体操教室のトイレで使用する壁紙とCFの選定をします。 探していた壁紙です、色味と機能も防カビ 抗菌 汚れ防止と今回に最適です この柄ならかわいらしく🚻で振り分けられます...


牛久市サンスポーツ体操教室1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は牛久市で大人気の体操教室のトイレ内装工事の様子をお伝えします。 今回の依頼者様のご要望は 1.トイレ内の匂い対策をしたい2.男子トイレと女子トイレで変化をつけたい3.受付スペースの上へ収納スペースを設けたい。...


リフォーム工事2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回のDKに続き今回は洗面室のリフォーム工事です。 下地処理完了 この部分は奥手前で切らずに、奥までCF材を押し込まないと後々剥がれてしまいます 2㌢程押し込みますが材料が長すぎるとシワが発生するので難しい作業の一つ...


リフォーム工事1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はDKリフォームの様子をお伝えします。 下地処理完了 より明るい印象に 壁面は汚れに強い壁紙を使用したのでメンテナンスが楽です。 CF床の色の選定はダーク色と迷いましたが、あまり暗くならないよう明るいアッシュ系に...


新築内装工事9 店舗CF
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は1F店舗(住居兼店舗)のトイレ洗面室のCF工事です。 店舗用CF(土足OK)を貼ります 柄を合わせながら振り分けるので大変な作業です ドライヤーで暖めないと硬くてカットできません なんとか綺麗に貼り終えました...


新築内装工事8 洗面室CF
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はトイレのCFに続きまして洗面室のCF工事です。 トイレ同様に洗面室も柄物なので全体のバランスなども考慮する必要があり施工難易度は高いです。 1.柄物なので入口から柄を合わせていきます。...