top of page

保育園改修工事 1

  • 執筆者の写真: 塙 陽一
    塙 陽一
  • 2023年11月16日
  • 読了時間: 2分

インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。


今回から長期に渡り保育園の改修工事を行っていきます。


最初は園児が使用するトイレから。

壁紙の割れ、そして常に臭いが充満しているので床も張替えたいとのお話でした。


便器やその他の器具は事前に設備屋さんが取り外してくれていました
便器やその他の器具は事前に設備屋さんが取り外してくれていました
入墨を巻いて仕上げているので、建物の動きにより壁紙が割れてしまっています
入墨を巻いて仕上げているので、建物の動きにより壁紙が割れてしまっています

入墨の部分は基本的に動きがでる部分なので壁紙は入墨で切らないといけません。

切らずに巻いて仕上げてしまうと今回の様になってしまうのです。


廊下コーナー部分も穴無しのコーナー材を使用しているのでパテの接着不良で剥離していました
廊下コーナー部分も穴無しのコーナー材を使用しているのでパテの接着不良で剥離していました
この白い部分も穴無しコーナー材を使用しているのでパテが剥離しており壁紙の接着不良でした
この白い部分も穴無しコーナー材を使用しているのでパテが剥離しており壁紙の接着不良でした
壁ボードもまともに固定されてなかったのでビス打ちをして亀裂防止テープを貼りました
壁ボードもまともに固定されてなかったのでビス打ちをして亀裂防止テープを貼りました
トイレ入口部分のボード繋ぎ目部分は全てビス打ち→亀裂防止テープ→パテ
トイレ入口部分のボード繋ぎ目部分は全てビス打ち→亀裂防止テープ→パテ

とても残念ですが、全体的に手抜き工事と言わざるおえない状態なので全て正直にお伝えしました。

壁面の割れの理由やボード壁の動きなど。


今回の全ての現象はきちんと最初の業者が適切な仕事をしていれば未然に防げたことでした。


次回は壁紙を貼っていきます

Comments


アーカイブ

 090-5993-7659

インテリアハナワ
代表 塙 陽一

行方本店

〒311-3515​

茨城県行方市井上1622

 0299-56-0025  0299-56-0678

つくば支店

〒305-0056​

茨城県つくば市松野木188-1 yukoto A302​

 029-856-0383

  • Instagram

©インテリアハナワAll Rights Reserved.

bottom of page