

保育園改修工事 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はトイレの臭いの原因である床工事を行います。 消臭効果のある特殊なCF材を使用します。 業界的にはペット用CFとして知られ、消臭材が表面に練り込んであるので臭いの問題を解決できます。...


保育園改修工事 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回は入念に下地処理を行いましたので今回は仕上げ工事となります。 今回の問題(割れや臭いなど)を解決すべく多機能壁紙を選定しました 今回一番下地の状態が悪かった部分 下地処理もあらたに行い、壁紙も綺麗に仕上りました...


保育園改修工事 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回から長期に渡り保育園の改修工事を行っていきます。 最初は園児が使用するトイレから。 壁紙の割れ、そして常に臭いが充満しているので床も張替えたいとのお話でした。...


個人様邸新築内装工事 5
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 壁紙の工事が完了したので今回はトイレと洗面室の床CF工事です。 ハニカム柄タイル調のCF材を選定 洗面室の床の下地処理をする前に亀裂防止テープを貼り床材接合部を補強します...


個人様邸新築内装工事 4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 洋室が完了し今回はトイレです トイレ壁面は薄いグレー色の多機能壁紙を選定 外からの自然光に照らされ、柔らかい印象に トイレと1番違いの品番、ホワイト色の多機能壁紙を選定 ホワイト色なので明るく清潔感のある印象に...


築35年アパート 7
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はトイレの紙巻器を取付けます。 本体先から10㌢位の位置に目印のテープを貼ります 次に高さを決めますが、女性や子供でも使いやすい位置にします 75〜80㌢だとやや高く使いにくいので75㌢がベストです※紙巻噐の上部...


サロントイレ 輸入壁紙
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の依頼者様は共同経営で自宅サロンを始めた女性オーナー。 当初予算を抑えるため壁は(大工さんに依頼し完了しておりました)安価な集成材仕上げでしたが、やはりあまりにも殺風景なので壁紙をはりたいとのご要望でした。...


牛久市サンスポーツ体操教室6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 無事に男子トイレと女子トイレの壁床の工事は終了したのですが、前業者のトイレの紙巻器等の取付工事が雑過ぎて下地工事をすることに。 基本的には壁紙を貼る際に紙巻器等を一旦取り外すのですが、何故こんなにもグラグラして不安定...


牛久市サンスポーツ体操教室4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は女子トイレ編です。 雑然としており寂しい印象に映ります 亀裂防止テープを使用し、全体的な下地処理を行いました 男子トイレ同様に女子トイレも機能性をもたせながら遊び心も取り入れた仕様にしました。...


牛久市サンスポーツ体操教室2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回、まずはじめに体操教室のトイレで使用する壁紙とCFの選定をします。 探していた壁紙です、色味と機能も防カビ 抗菌 汚れ防止と今回に最適です この柄ならかわいらしく🚻で振り分けられます...