

集会所内装工事 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の工事依頼は集会所の内装工事です。 このホール部分の天井壁の張替と床CF工事です 釘止め&亀裂防止テープ未使用なので下地が動きまくり、表面の壁紙も割れています ビス止め作業 いつもと同様に亀裂防止テープを貼ります...


中古住宅リフォーム 4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回までは亀裂部分を整えるために浮いている壁紙を剥がして亀裂防止テープを貼る作業を行いました。 今回はパテ処理を行います。 ※凹凸部分が多いので下塗り2回 上塗り2回 玄関正面 LDK廊下 洗面室...


中古住宅リフォーム 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は前回に続き下地処理です ビスのパテ処理を怠っていたのでサビてしまい壁紙まで茶色く変色しておりました 洗面台の壁紙部分も全て亀裂が入っており、やはり亀裂防止テープが貼ってない状態...


中古住宅リフォーム 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は壁紙を剥がしながら下地処理を行っていきます。 以前補修してあった部分ですが補修ボードが割れていたので再度やり直します ボードはこれで大丈夫、さらに亀裂防止テープで補強しました 玄関正面のペット出入口部分も同様に...


個人様邸新築内装工事 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 事前打合せも終了し本日から内装工事がスタートします。 工事前 下地処理を行っております 巾木は4㌢以下なのでとてもスッキリ見えます いつものように亀裂防止テープを全面に貼り下地処理を全面に行いました。 下地処理完了...


個人様邸壁紙張替 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回に引き続き下地を整えるため、あらためてビスを打ち下地処理(パテ)を行いました。


個人様邸壁紙張替 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 先日のレトロ自販機探訪でリフレッシュしたところで本日から仕事です。 個人様からのご依頼、洋室の壁紙張替工事です。 画像だとわかりにくいですが所々に亀裂が入り目立ちます...


洋室壁紙張替 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回は亀裂部分のボート下地をビスで固定し亀裂防止テープを貼りました。 今回は下地のパテ処理の様子をお伝えします。 ボード下地を固定し下塗りパテを塗りました 下塗りパテの上に仕上げパテを塗りました...


洋室壁紙張替 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は洋室の壁面の亀裂が気になるので壁紙を張替えたいとのご依頼を頂き、確認のためお客様宅へ伺いました。 ボードの繋ぎ目部分、エアコン下や掃き出し窓の左右上に大きな亀裂が確認できます。...


築40年住宅リフォーム5
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 大工さんの造作が終わったようなので下地処理を行いました。 LDK 下地処理前 全てクロス仕上げ、高さもあるので足場を移動しながら時間をかけ下地処理を行いました やはりテラス部分は大変でした、足場を組んで移動しながらな...