

個人様邸壁紙張替 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 先日のレトロ自販機探訪でリフレッシュしたところで本日から仕事です。 個人様からのご依頼、洋室の壁紙張替工事です。 画像だとわかりにくいですが所々に亀裂が入り目立ちます...


洋室壁紙張替 3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 下地処理が完了したので、さっそく壁紙を貼っていきます。 選定した材料はサンゲツ社の多機能壁紙です。 様々な機能をあわせ持つおすすめの壁紙でありながらインテリアを選びません。 多機能壁紙はおすすめしたい壁紙の一つです...


洋室壁紙張替 2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 前回は亀裂部分のボート下地をビスで固定し亀裂防止テープを貼りました。 今回は下地のパテ処理の様子をお伝えします。 ボード下地を固定し下塗りパテを塗りました 下塗りパテの上に仕上げパテを塗りました...


洋室壁紙張替 1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は洋室の壁面の亀裂が気になるので壁紙を張替えたいとのご依頼を頂き、確認のためお客様宅へ伺いました。 ボードの繋ぎ目部分、エアコン下や掃き出し窓の左右上に大きな亀裂が確認できます。...


アパート
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はアパートの新規工事を行ったのでその様子をお伝えします。 この部分もクロス仕上げなのでなるべく目立たないように この方法がベスト 綺麗に仕上がりました 1番目立たない場所でジョイントし、綺麗に仕上がるようにカット...


筑40年住宅リフォーム6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はLDKとテラスそして和室床の間を壁紙で仕上げました。 明るく解放的なLDK なんとか仕上げました、天井からの自然光があたるテラスは明るさ十分です 追加で床の間もリフォーム、全面に下地処理を行い壁紙で仕上げていき...


築40年住宅リフォーム4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 2階のクロス工事も完了、1階に移動し壁紙を張替えていきます。 古いキッチンを広めのLDKに造作中 増築されたテラスの天井部分、ここもクロスを貼っていきます。 次回は下地処理を行います


築40年住宅リフォーム3
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はパテ処理を行い壁紙を貼っていきます。 ボートとの段差も大きく下地があまりよい状態ではなかったのでパテ作業も大変でした パテ作業完了 綺麗に仕上がりました 2階部分が完了したので次回は1F部分です


築40年住宅リフォーム2
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は亀裂防止テープを壁面全体に貼っていきます。 この細い部分にも手抜きせずにきちんと亀裂防止テープを貼ります この部分は以外と割れやすいのでインテリアハナワでは必ず亀裂防止テープを貼ります パテ処理前...


築40年住宅リフォーム1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は一軒丸ごとフルリフォーム工事となります。 まずは2階のお部屋から 以前は和室だったお部屋をリフォーム、押入部分にクローゼットを新設 コーナー部分にはコーナーが使用されておらず石膏ボードのままでした...