

倉庫2F和室 内装工事9
インテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 前回はカーテンレールの重要性についてご説明しましたが今回は「房掛け(タッセル)」。 房掛けとはカーテンをしまう時に使用する金具のこと。 壁の色や枠の色に合わせて目立たないように取付けるのが一般的、今回は木枠がミデ...


倉庫2F和室 内装工事8
インテリアハナワのブログをご覧いただきありがとうございます。 皆さんのお役に立てる内容を届けたく、毎回綿密な考察のもとにニュースを書いております。 今回は和室のリノベーションに使用した業務用カーテンレールをご紹介いたします。...


寝室 健康壁紙
画期的な次世代壁紙『健康壁紙』を施工中 インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は数ある機能性壁紙の中でも特にオススメの『健康壁紙』をご紹介いたします。 最近は秋らしく朝晩寒さを感じる季節になりましたが、気温の低下により持病がある方や高齢の方には毎年悩...


ロールスクリーン1
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の工事は以前にムーミン壁紙でお世話になったらお客様からのご依頼です。 ロールスクリーンを取付けるにあたり打合せをすることに。 和風の室内に合わせ、色味は品よくベージュ系を選定しました...


新築内装工事3 ムーミン壁紙
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はお客様の大好きなムーミン壁紙を貼りました。 僕のアイドル、スナフキンの顔を切るわけにはいきません キャラクターが忠実に再現されておりビックリ、ファンにはたまらないムーミン壁紙は他の柄もあるので参考になさってくだ...


新築内装工事2 天井
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は天井を貼ります 壁面は珪藻土塗りなので天井のみ施工 休憩時間前にお客様が撮ってくださいました。 腰下は板張り仕上げです 次回はムーミン壁紙を貼ります


新築内装工事2 下地処理
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は下地処理の様子をお伝えします。 下地処理完了 室内の設計が複雑なので手間がかかりましたが何とか下地処理を完了しました。 明日から仕上げていきます。


新築内装工事1 打合せ
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 地元なめテレの収録も無事に終え、本日から設計士さん主導のこだわりある新築内装工事がスタートします。 建主さん、設計士さん、インテリアハナワで打合せをしながら内装材の選定や施工方法の説明、工期の確認などを多業者様と行っ...


寝室 健康壁紙9
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は工事が完了しました健康壁紙を用いたリラクゼーションルームの様子をお伝えします。 天井 壁 床と全面を張替え、自宅寝室がリラクゼーションルームになりました キズと汚れが目立つフローリングを剥がさず、その上にクッシ...


寝室 CF床8
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はCF床工事です クローゼット内部も柄を合わせます テープを仮貼りして目印に(作業中の視認性を良くするため) 清掃済レールを取付け、柄も合わせました 手間にはなりますが、やはりレールごと外して清掃し床を仕上げると...