

牛久市リフォーム 18
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は縁側カーテンレールの打合せです。 TOSO社のカタログとレールのサンプル インテリアハナワのスタンダード、ネクスティ デザインもよく静音設計レールなので開閉時の音が気になりません...


牛久市リフォーム 17
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は建具工事です。 壁紙を貼る前に設置はされているのですが、インテリアハナワのこだわりである引手の部分をお見せします。 壁紙を貼り終えたのでボンドで引手を固定します 本桑の風合いが素晴らしいです...


ファイテン58
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 父親に膝用のサポーターを購入しました。 ソフトタイプ 夏用に購入 1.メタックスの効果で以前よりもパワーアップ 2.上下識別マークつき 3.通気性が良い 4.ズレ落ち防止設計 5.価格が良心的...


2025 輸入壁紙カタログ
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 テシードさんから最新の2025輸入壁紙カタログが届きました。 2025最新カタログ 輸入壁紙は各国の文化が反映されており見ているだけでも楽しめます 英国王室御用達のコール&サン社 ...


牛久市リフォーム 16
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は電気工事です。 既存のスイッチを交換してますが内部に防湿カバーを使用 防湿カバー取付工事は手間が増えるため電気屋さんはとても嫌がりますが湿気も防ぎ断熱性も保たれるのでとてもおすすめです。...


牛久市リフォーム 15
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は和室裏の廊下部分です。 和室裏廊下 建具も新調し天井照明もセンサー式に 今回のリフォーム工事内で1番暗く気になっていた場所でしたができるだけ明るい雰囲気にと考えていたので一安心。...


牛久市リフォーム 14
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 縁側部分が仕上がり、本日は和室内の床の間の仕上げ工事を行います。 床の間も白磁色で統一しました とても洗練された雰囲気になりました 和室壁面を統一することで、床の間の無垢板が飴色に輝き組子建具の趣きをより引き立てます...


牛久市リフォーム 13
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は縁側廊下壁面を仕上げていきます。 上面まで塗装していないので汚れや染みがつき落としにくい状態に パテの粉やホコリなどを掃除機でキレイに吸いとります スポンジが一回の拭きとりでかなり汚れますが、バケツでゆすいで再...


実家の庭に明日葉を
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は八丈島から現地の明日葉が届いたので実家の庭にある畑に植えました。 半日陰がよいらしいので車庫側に植えてみます 八丈島に比べて気候や土壌も違いますが、実家の裏は山になっておりこの一帯は非常に土壌の成分(ミネラル等...


牛久市リフォーム 12
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日から壁面の仕上げ工事を行います。 縁側の天井部分 パテ上にジョイントがこないように貼り始めます パテ上をまたいでジョイント部分を確保しました ここからは全てパテ上をまたいでジョイントを行います...