

マンション 床工事
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はマンションの床工事の様子をお伝えします。 工事前、汚れやヤケが目立ちます。 通常ですとフローリングを剥がしてまた新たに貼っていく作業となりますが今回ご提案した床材は既存のフローリングの上に床材を貼る方法です。...


床CF工事 DK
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はCF工事の様子をお伝えします。 お客様のご要望は、高齢なので今後の生活はできるだけ身体に負担のかからない仕様にしたいとのことでした。 1.〈天井壁〉身体の負荷(ストレス)を軽減させ、身体の循環を促す(血流 リン...


プチリフォーム 室内ドア
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回はドアリフォームの工事の様子をお伝えします。 昭和感を感じるシール、懐かしさを感じます 年代物のデザインドアですが僕は昭和世代なので妙にしっくりきます。 ドア本体を交換するとそれなりの予算が必要なので以前からイン...


実家倉庫改装(断捨離)
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は実家の倉庫を一部改装しましたのでその様子をお伝えします。 入口は塞がれ奥のトイレも使えませんし、なにより冷蔵庫はいらないかな笑 物もなくスッキリ、一枚板が素晴らしい!...


自宅サロン内装工事7
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 サロン内装工事も無事帰宅終了しましたが、ビフォーアフター動画があったことを思い出したのでアップします! まだボードしか貼っていませんがこんな感じです。天井の高さを最大限確保してできるだけ室内が狭い印象...


自宅サロン内装工事6
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 カーテン工事も無事終了し今月中にはサロンもオープンする予定です。 室内の天井と壁は健康壁紙、部屋にいるだけでリラックス状態。 床はメンテナンスし易く冬は冷えにくいクッションフロア。...


自宅サロン内装工事5
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 前回はカーテンの打ち合わせを行い本日取り付けとなります。 いつもの様にお客様に高さを確認してもらいながら房掛けの位置を決めていきます。 経験上3㎝違うと使い勝手が悪くなるので注意してください。...


自宅サロン内装工事4
インテリアハナワのブログをご覧頂きありがとうございます。 サロン内装工事中ですが前回巾木工事も終了し今回はカーテンレースの打ち合わせ。 皆さんが思うカーテンレースは白い布という認識ですが実は様々な機能があります。 今回使用するレースです。...


自宅サロン内装工事3
インテリアのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 サロン内の健康壁紙を貼り終えて本日はソフト巾木の打ち合わせです。 あまり濃い色は使用せずに白系で提案💡 しかし各メーカーごとに同じ白系でも差があるのでオーナーと一緒に実際並べてみて確認します!...


自宅サロン内装工事2
いつもインテリアハナワのブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 サロン内装工事中ですが本日は床仕上げ。 フローリングではなくコンパネ下地の上にクッションフロアを貼ります。 理由は 1.程よいクッション性で身体の負担を軽減 2.冬でも冷えない...